2007-01-01から1年間の記事一覧

目ッセージ

ぴーすは眼でモノを語る。 ディズニーアニメキャラクターのような優しい眼をしてみたり、 (バカ親ですみません!)おもちゃを眼で追って集中力を湛えたりする。 でもどっちの眼もこどもみたいでかわいい。 スタンレー・コレン氏によれば、 攻撃性が薄く、人…

クリスマスプレゼント

久しぶりの休暇だ。三連休だ。クリスマスイブだ。 天気の良い休日は、ドッグランに出かけるのがウチの習し。 ぴーすはちょっとクリスマスっぽい装いで出かけた。 さあ自由の瞬間!走り回るぞ!と思った(?)ら、 いきなりシー・ズー君に好かれたのか?追いか…

明日は帰国だ!

さあいよいよ帰国だ。 ぴーすがぼくを見つけて走りよってくるイメージが沸いてきた。 ぼくが思い切り可愛がろうと勢い込んで帰る時に限って、 ガーッと走り寄ってきたと思ったら、ぼくの手前でキーッと急ブレーキ。 突然Uターンしてピューッと逃げたりする…

狼にワン!

(出張の前に撮った写真から) 我が家に狼が出現! ぴーすはわん!と戦いを挑む。 案外勇敢なのだ。 ちょっと腰が引けていたけど。

【余談】ほかろん

(本論とこの写真とは直接何の関係もありません) 今回旅立つ前日より体調が悪く、出発当日はちょっと寒気がしていた。 大体ぼくは機内の寒さが苦手でいつもブランケットにくるまってるくらいだ。 だから寒気対策としてTシャツの背中にホカロンを二つ貼って…

スタンレー・コレン

↑ぴーすが笑っている。 「口がゆるんで軽く開き、舌がわずかにのぞいている」 これは、スタンレー・コレン氏によれば、笑っている表情なのだそうだ。 そう言われてみると、確かに笑っているように見える。 「しあわせで、のんびりした気分」のとき犬は「笑う…

おんなのこ

袋の中のぴーす。 リボンを付けて、こんな表情をすると、 いつもは男の子みたいなぴーすもすっかり女の子だ。 そういえば、子どもの頃は白目をあまり見せなかった ぴーすだけれど、最近はよく白目を見せる。 白目を見せると何かを考えているみたいだ。 ぴー…

ぴーすもサッカー

鹿島アントラーズが優勝したらしい。 ニュースはサッカーの話題で盛り上がっている。 ぴーすもサッカーが大好きだ。 といっても、サッカーボール遊びのことなんだけど。 暇さえあれば、サッカーボールを咥えてきては、 ぼくの横にボールを置き、ジッと見つめ…

ぴーすの大好きなおじさん

ぴーすには大好きなおじさんがいる。 そのおじさんは、レッドのトイプージュニア君を連れてラクーアにやってくる。 ぴーすは、おじさんを見かけるとまっしぐら、 ジュニア君を通り過ぎておじさんへぴょんぴょん。 (少しはわんこにも愛想をふれよな〜、ぴー…

ダウンでサンポ【余談】

ダウンベストについているファー。 妙にぴーすと頭の毛と馴染んでない?

ダウンでサンポ。

いつのまにか冬だ。ウチの近所はビルばかりだから、 散歩中も、スタバで休憩中も、風が強くてちょっと寒い。 そんなわけで、ぴーすも新調のダウンベストを着て、 (というか不承不承着せられて)散歩に出かけた。 散歩中、ぴーすはいつも、ときどきぼくを振…

ウチで仕事

週末だっていうのに、 ついウチで仕事をしてしまった。 その横で、ぴーすはソファの背に陣取り、 イスの背に両手をかけ、じっとぼくを見つめている。 ぼくが何をしているのか?知ってか?知らずか? いつものように、遊んで!遊んで!とも言わず、 ただジッ…

ダチョウさん、こんにちは!

ぴーすは、テレビに映る動物に反応する。 画面に大きく映る動物が、ぴーすには侵入者に見えるのかも? そんなぴーすの様を見ていると、 犬にもテレビの画面がハッキリと見えるんだ?と分かる。 今日はダチョウの親子にワンワンワワン! テレビのダチョウを必…

ただいまぴーす!

もうすぐぴーすに会えるぞー! 思えば旅立つ前、妻に抱きかかえられたぴーすは、 こんなしおらしい顔↓でぼくを見送っていたなぁ。 ぴーすは今度はどんな顔でぼくを迎えてくれるだろう? 帰宅すると、ぴーすはワン!と一言、そしてスリスリ。 と思ったら、 今…

ミラノにて

アテネにはどの航空会社も直行便がない。 ぼくはアリタリア航空ミラノ経由で行くことにした。 だから帰りも当然ミラノ経由である。 さて、帰国の前日ホテルでチケットを見てみると、 12:30アテネ発の便に乗るとミラノでの乗り換えの時間が45分しかない! 出…

あるアテネ事情

今回の出張目的の一つはギリシャの現地市場視察だ。 というわけで大きなショッピングモールに出かけた。 モールって全世界同じ雰囲気なのかしらん? もう統一規格みたい。出店している店からフロア構成まで。 アメリカにいるんだか?ギリシャにいるんだか?…

アテネを散策

ギリシャといえば青い海に白い壁、透明感のある風景。 エーゲ海のイメージを思い浮かべてしまう。 しかし、アテネの街はそんな雰囲気とはほど遠い。 ゴチャゴチャ、ゴミゴミしていて決して美しくない。 聞くところによると、 アテネオリンピックの影響でかな…

今度はアテネ

今度はアテネに来ている。 ここ数ヶ月で一生分の出張をしているみたいだ。 アテネといえばアクロポリスのパルテノン神殿。 ホテルの近くということもあって時間を見つけて行ってみた。 パルテノン神殿はあいにくの大規模修復工事中。 見た目の風情がちょっと…

公衆トイレ大きらい!

ぴーすは人間用の公衆トイレが大きらいだ。 散歩中、ぴーすはうんちをする。 ぼくはそのうんちを流すため、近くの公園の公衆トイレに向かう。 でも近づくと、ぴーすは座り込んで動こうとしない。 ↑こんな感じ。 どうやら、 ぴーすは人間のうんちやおしっこの…

くんくんくん

人間にとって、 というか、少なくともぼくにとって、視覚は五感の中心だ。 犬の五感の中心は嗅覚だとは、よく言われることだけれど、 つい「視覚中心の常識」でぴーすに接してしまう。 ↑ぴーすがくんくん“何か”を見ている。 ぴーすは、おもちゃを探している…

ノバうさぎ

「NOVAが会社更生法を申請」 ニュースを観ていると、このテロップとともに ノバうさぎが画面に大きく現われた。 そのときだ! ぴーすが画面に走り寄り、ワン!ワンワン!ワワン!ノバうさぎは 「いっぱい聞けて・・・」といつものように腰をクネクネ。 ワン…

クレイマー、クレイマー

妻が山形へ出張。 今日から二晩ぴーすと『クレイマー、クレイマー』な生活。 朝早く起きて散歩。 会社から一目散に帰宅して散歩。 ぴーすは張り切って?トコトコ歩く。 ぴーすと散歩して気が付くことがある。 側溝に張られたメッシュの柵の上を絶対に歩かな…

ただいま〜

ぴーすのお出迎え。 久しぶりに帰ってくると、 ぴーすはいつも足元にスリスリベタベタ寄ってくる。 でもそれもおよそ最初の1分間だけ。 突然パッとクールに離れたと思ったら、 ボールを持ってトコトコ戻ってくる。 そして いつまでもボール投げ遊びに付き合…

動物愛護運動

急に明日帰国することになった。 久しぶりにぴーすに会えるのが今から楽しみだ。 この出張中にもスタンレー・コレンの本を読んでいる。 またまた興味深い内容があった。 動物愛護運動は英国から始まり、19世紀前半に 動物虐待防止条例が議会で制定されたらし…

ぴーすの別荘

ぼくたちには別荘がないけれど、ぴーすには別荘がある。 リビングルームの真ん中、赤いソファの隣に位置している。 ↑この緑の建物?がそうだ。奥に見える黄色いのは水飲み場。 緑、黄、赤なんて信号みたいな取り合わせだけど。 ぴーすは何か都合が悪くなると…

またまた米国出張

また出張だ。 7月中旬からもう5回も海外出張している。 「さぞかしマイルがたくさん貯まるでしょう?」 とよく言われるけれど、ぴーすをペットホテルに預けて 海外旅行に出かけても、そもそも楽しくなんかない。 軽井沢のドッグホテルや貸別荘でマイルが使…

ペコちゃん

最近のベストショット

お鼻もツヤツヤです。

軽井沢はわんこ天国!

軽井沢はわんこ天国だ。 正確に言えば「わんこ連れ」天国だけど。 なにせイヌを連れて行けるホテルやレストラン・カフェが多い。 しかも多くのホテルはきれいで設備が良いし、 美味しくてお洒落なレストランやカフェも多い。 以前「軽井沢のボーイ」を読んだ…

ナナとの出会い

一泊したドッグホテルに看板犬がいた。 柴犬のナナちゃんだ。 ナナちゃんの「あそぼー!」のポーズに ぴーすは「あっかんべー!」で応戦? でも、おもちゃで楽しそうに遊んでる? と思ったら今度は追いかけっこ。 子犬のお遊びは本当に忙しい... お遊びの後…