2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今日はおやすみ〜

ぴーすのいとこ

ぴーすにはいとこ(従姉)がいる。といっても、血のつながりがあるわけでもなんでもない。 兄のウチにも黒のトイプードルがいて、兄の“子”なんだから、 理屈上“いとこ”にあたる?というだけのことだ。名前はクーンといい、2ヶ月年長のお姉さまである。ずい…

これがぴーすの肉球だ!

いきなり足の裏で失礼してます! ぴーすの肉球(右うしろ足)です。 だから何なんだ? んーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆ぴーす「わたしも初めて見たよ」

ぴーすの大きな影

またまた高島屋のドッグランへ。 ぴーすは、いつものように飛んだり跳ねたり、犬?一倍元気がいい。 他の愛犬家から「走るのハッヤいですねー!」なんて感心されると、 内心エッヘン!だ。(ドッグランはかけっこ大会じゃないんだけど...) あまりに髪と耳を…

新しいトリマーさん

新しいトリマーさんにカットしてもらったぴーす。 初めてトリミングしたのはまだ3ヵ月の頃だった。 お願いして、横で立ち会わせてもらったのだけれど、 怖がるぴーすの断末魔の叫び(特にシャワーのときがひどかった!) に目と耳を覆いたくなった。思い出…

ぴーすのファッションショー

コレが本当の「着替え人形のぴーす」だ! ぴーすが服を着る?のは散歩のとき。 (普段家の中では首輪もせずスッポンポンで暮らしている)散歩に行こうと、首輪とリードそして洋服を出してくると、 ぴーすは、ひとまず「隠れ家(携帯型の簡易クレート)」にド…

お留守番

共働きの家庭で暮らすのだから、 ぴーすは昼間どうしても一人ぼっちになってしまう。 ぴーすを留守番上手に育てる、これが僕たちの最大の課題であった。 「お留守番上手に育てるコツ」なんて本を読むと、 「分離不安でワンワン咆え続ける」だの 「神経症で尻…

ぴーすは着替え人形

犬を飼い始める前には、 決して服なんか着せるような飼い主にはなるまい! なんで犬に靴履かせなあかんねん!って信じていた。 それが今となってはこの有様である。だって、ぴーす寒そうなんだもん、ウチの周りはビル風強いし、 なんて言い訳が頭の中をびゅ…

ぴーすの考えていること

ぴーすは、おやつが大好き。 おやつのためなら何でもする。 頭の中はいつもこんな感じ? おやつ、おもちゃ、ごはん、おやつ、さんぽ、おやつ、 ひるね、おやつ、おもちゃ、さんぽ、おやつ、ごはん、 おやつ、おやつ、おや・つ、お・や・つ、おや・・・ ◆ぴー…

ちょっとおとな?

クロイヌぴーすのモノクロ写真。カラー写真は、いつ見ても「いま」って感じがするけれど、 モノクロ写真は、「過去の一瞬」を切り取った雰囲気が出る(気がする)。 モノクロのぴーすには、なぜかときどきおとなの雰囲気が漂っている。 見過ごしがちな「一瞬…

リボンのぴーす

三週間に一度トリミング。ぴーすは女の子だからって、 いつも耳にリボンをつけて帰ってくる。 何だか少女漫画みたいな雰囲気で。 いつも男の子みたいなぴーすが少しだけ女の子っぽくなる。 リボンをはずすと、そこの毛がぽよよーん。 ◆ぴーす「リボンすると…

ぴーすはお嬢さま?

ぴーすは 他人(犬)のお尻をよく嗅ぐ。 出会ったらすぐに後ろに回ってクンクン。 でも自分のお尻は嗅がせない。「ウチの子はお嬢様だからさ!」 と自慢してたら言われた。 「お嬢様は他人のお尻なんか嗅がないんじゃ?」 んー。。。 ぴーすは犬だからさっ!…

三人一緒

寝そべりぴーす

元気に走り回ったり、飛び跳ねたり、ぴーすはいつも元気いっぱい。 でも疲れると?、突然ぺたりと寝そべりんこ。この日はベッドでペタリンコ。 カフェでもペタリンコ。 リビングでもペタリンコ。 最後は寝床でペタリンコ。 それでもって、グー�庾庾� ◆ぴーす…

走る!走る!走る!

日本橋高島屋の屋上にあるドッグランへ。自由の身を満喫するかのように走りまくるぴーす。 誰よりもワイルドに走る。姿勢を低くして、ぐんぐん加速! 馬として生まれてきたら ディープインパクトと呼ばれてたかもしれない? (ハルウララ?) 小一時間走りま…

初めての雪遊び

日本列島大荒れ。ぴーすと一緒に山中湖にドライブへ。 愛犬と一緒に泊まれるホテルで一泊の予定。 広ーいドッグランで思い切り走り回るはずが、思いもかけず雪遊びに。 ぴーすは初めての雪におおはしゃぎで走り回る。 やっぱりお尻が冷たいんだろうねー。 「…