2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

裏「お留守番」

おかえりなさーいっ! イイコで待ってたからオヤツもらえたよ! ふんぐ、ふぐ、ふぐ、、、 わぁい、大好きなチキンボールが入ってた! もう一個ちょううだい! なぁんだ、ぷぅー、、、

お留守番

ひとりお留守番が増えた。 一方、ぴーすのいない病室では、 いつもぴーすの話題で盛り上がっている。 おかげで祖母もずいぶんと回復した。 ぼくたちの帰宅を笑顔で迎えてくれる。 ぴーすの存在の温かさ... 同居人よりオヤツが大事? ぼくたちに背を向け、一…

ぴーすのチカラ

95歳の祖母が倒れた。 ショックで事情がよく分からなくなっている祖母が口にするのは、 実子である母でなく、実孫である妻でなく、もちろんぼくでもない。 「ぴーちゃん!ぴーちゃん!」「ぴーすは来るの?」「ぴーすはどこ?」 毎日会っているわけでもない…

オヤツちょうだい!

トリミングに行ったのだ。 いつものようにジッとしてたらイイコ!ってたくさん褒められたよ。 家に帰ったら、同居人がパチパチ何枚も写真を撮ってる。 ときどき「ぴーすって何色なんだろう?」なんて言ってる。 私の色?それって何のこと? 「この写真ってぴ…

ん?

寒いというか、もう冷たいくらいだよ。 こんなに寒いってのに同居人たちは散歩に出かけるんだ。 おおっ?あそこにいるのは大好きなおじさんとこのジュニア君かな?わぁー、何でこんなに近寄るのぉ!やめてぇ!んんんっっ!ぷっ!こらぁ!なにすんだぁ!!!ジュ…

ひゃぁ〜くしょんっっっ!!!

毎日寒い。こんなに寒い冬も久しぶりだ。 といっても昨年の冬のことなどよく覚えていないのだけど。 あまりにも寒いからぴーすも思わずくしゃみ? 実は大あくびの一瞬なのでした。

KY

最近のぴーす。 ぼくたちの顔色をうかがうような表情が増えた? 気がする。 「KY」という言葉がすっかり定着したけれど、 ぴーすの場合の「KY」は「空気を読む」だ。 ぼくたちの行動を読んで、先回りする。 オヤツを最も効率的に獲得する方法として学習…

エネルギー

大好きなドッグラン。 ぴーすはいつものように走り回る。 ここは、エネルギー発散の場所?それとも充填の場所?

ソフトクリーム大好き

運動の後は甘いものに限る。 ソフトクリームはバニラに限る。 ぴーすを抱きかかえながら ソフトクリームを食べるのは一仕事だ。 体をひねってペロペロ舐めようと伸び上がってくる。 そうは行くかと、ぼくも首を思い切り伸ばして舐める。 ぴーすは少しでもお…

自由奔放

自由に奔放に振舞える場所ドッグラン。 そういえば、大学時代の恩師が言ってたっけ? 「自由は不自由とともにある」と。

ジャンプ!

年末年始の休暇中、高島屋屋上のドッグランに行った。 低めのバーなら楽々飛び越えるぴーす。 この空中姿勢からチロッと見える肉球がちょっといじらしい。 ↑後ろから。 ↑横から。 そして、ついに一番高いバーも見事クリア!やるじゃないか?ぴーす! さても…

食べること

↑またまたオヤツをねだるぴーす。 もう15年ほど前のことになるけれど、 病気で入院し、約一ヵ月半くらい何も食べてはいけなかったことがある。 食べてはいけないのだから、そもそも食事が用意されない。 食事のない一日というのは本当に味気がない。 一日の…

今年も食い気

オヤツをねだるぴーす。 これ以上ないくらい可愛い表情でぼくを見る。 オヤツを確実にゲットする戦略なのかもしれないけれど、 こんな顔を見ると、つい無条件であげたくなる。 でも! 簡単にあげたりはしないのだ。 何かおもちゃを持ってこさせたり、お手や…

あけましておめでとうございます!

U・ェ・U「今年も走り回るぞ!」