2008-01-01から1年間の記事一覧

イキむ

2008年最後の写真はこれだ。 うんちをしているところ(笑)ワンコもイキむときは目をつむるんだねぇ。

キャッチボール

ぴーすのキャッチボール。 サッカーボールを握って「キャッチボール!」と言うと、 ぴーすはススッと五歩くらい下がって待つ。↑こんな風にボールをダイレクトに咥えダッシュで戻ってくる。 "キャッチボール"とはいえ、片道だけだ。 ボールを投げ返してきたら…

ぴーすのクリスマスイブ

友人から"もも肉"をプレゼントされた。 おもちゃと分かっているのか? それとも、オヤツと思っているのか? いきなりがっつく。まあ!待てって、ぴーす! だれも取らないからさ。じーっと見つめ...「早くぅ〜」と催促。 最近のぴーすの表情は、どこか漫画チ…

「1分待て!」

デパートの屋上でホットケーキを食べていても、 熱い視線が飛んでくる。熱意に負けて、ひとかけらがお皿の上に。でも、すぐには食べられないのだ。「もぅいーかい?」「もういーよ!」

ぴーすとの小さな”闘い”

ぼくたちが朝ごはんを食べていると、 ぴーすが、テーブルににょっこりと顔を出してくる。夕飯を食べていても、またまたニョッコリと顔を出してくる。 頼みもしないのに、 立ったまま「お手」も「おかわり」もしてくれる。手だけでなく「ベロ」までも...それ…

おかたづけ〜!

ぴーすのおもちゃ箱。いつもはこのおもちゃが部屋中に散らかっている。 深夜など、気づかずに踏んでしまって、 あっちでピープー!こっちでピープー!うるさい。かといって、ぴーすが遊んでちらかしたものを ぼくが片付けて回るのも、ちょっとしゃくだ。とい…

「ぴーす」の記憶

ぴーすの「おもちゃ箱」ここに積み上がったおもちゃには、 「ニャンコ」「ゾウたん」や「ケロちゃん」だったり、 「ガラガラ」とか「ゴロゴロ」とか全部名前が付いていて、 ぴーすはその名前を全部覚えている。 一つ一つに名前を考えるのも大変なんだけれど…

「ぴーす」どんな犬?

ぼくたちが仕事や買い物に出かける準備を始めるや否や、 ぴーすは、たちまち察して外出用キャリングバッグに走り寄る。 “キャリングバッグ取って”と言わんばかりにツンツンとつつく。 散歩に出かけるときにはしない行動だから、明らかに区別して対応している…

キレイに撮れる?

「キレイに撮れていますね?」最近よく言われるのである。 同時に、腕前が良いの?カメラが良いの?とも聞かれる。 答えは「カメラが良い」なのである。 もっと言えば、「カメラとレンズとストロボが良い」なのである。デジタルカメラになって、100枚でも連…

パーソナルスペース

「ぴーす〜!」と呼ぶと、ぴーすはトーッと走り寄ってくる。 けれど、ぼくの手が届くか?届かないか?の範囲までくると、 キーッと立ち止まり、トットコトンとUターン。 ぴーすにも"パーソナルスペース"があるようだ。

まだまだ子犬

ぴーすは、いつもの銀座のお店で、 大好きなトリマーさんにトリミングしてもらった。 2歳8ヶ月になろうというのに、まだまだ子犬みたい。

ぴーすと始まる週末

毎週末は、ぴーすとの散歩から始まる。 歩いて五分ほどのスタバか、シェ・リュイ(パン屋さん)に出かけ、 ぼくたちはコーヒーとパンを、ぴーすはドッグフードを食べる。 ぴーすはいつも一気食い。 誰かに取られるってわけでもないんだけれど、 さっさと食べ…

色気より食い気

よく男の子に間違えられるけど、ぴーすは女の子。 今日はバナナのおもちゃで遊んだ。 ただのおもちゃなんだけど、何だか美味しそう。 おもちゃの名前を覚えるのが得意なぴーす。 「バナナ持ってきて!」に、喜び勇んで持ってくる。 奪い取ろうとすると、簡単…

くんくんくん

何だかボーッとした眼で遠くを見ているような。 実は、"鼻を澄まして"匂いを嗅いでいるときのぴーすの表情だ。 視線の向こうにはドーナッツがある。 五感の一つに集中するとき、 イヌもニンゲンも同じような表情をするんだね。

離れて様子を見る

突然抱きあげようとしたり、 やおら写真を撮ろうとしたり、 そんなとき、ぴーすは、ぼくからタッと離れ、 何をしたいのか?確かめるように、ぼくを見つめる。 そして、納得するとトコトコと歩み寄ってくる。 確かに、 少し離れてみると、事態の本質が見える…

ぴとぴとぴーす

めっきり寒くなってきた。 最近、ぴーすがぴっとりとくっついてくる。

ドッグラン

久しぶりのドッグラン。 すっかり芝も晩秋の雰囲気を漂わせている。今年は夏バテのため 緑の深い芝を走り回る機会を逃してしまった。 その分だけ?元気に走り回るぴーす。「結構毛だらけ、お口の周りは芝だらけ」 天国の寅さんだったら、こう呟くかしらん。

スタードッグ

スタードッグ、スタバに現る。 これって中国発?って思わせるような代物だけど、 ちゃんとしたペットショップで売っていたものだ。 スタバの店員さんも面白がってくれたけれど、 ぴーすはそんなのお構いなしにオヤツに夢中。 人類の進化ってこんな感じ?って…

ストロボの効果

何かと"急がしく"すっかりご無沙汰してしまった。もう二週間ほど前のことになるけれど、ぴーすはトリミングを受けた。 そのときに撮った写真である。 9月末くらいからの室内写真、結構綺麗に撮れていませんか? ぴーすの毛並みや表情が以前より細かく写って…

食べたい!食べたい!食べたい〜

先日は祖母の96歳の誕生日だったのである。 ぴーすもお祝いに参加したけれど...食い気一色だったのである。。。

金メダリスト?

ぴーすが首にかけているのは金メダル。 妻がフロアホッケー大会に出場し獲得してきた。 「ぴーすにも金メダルかけてあげるね〜!」 ポーズを取らせて、はいパチリ! 妻は「かわい〜」なんて喜んでいるけれど、 おそらく、ぴーすには迷惑な話なんだろうね。 …

街の王者?

ぴーすは時々ベランダに出て街を見下ろす。 まるで、この街を支配する"王者"のように。でも、呼んだらトコトコ戻って来るときの顔は、 ぜんぜん王者にふさわしくない。

米国にて

先週ぴーすはトリミング。 外から帰宅すると、まずはソファの背に上る。 ここは、ぴーすの「村」の全容を見渡せる「頂」だ。 猛々しいのも束の間で、 トリミング疲れのぴーすは、すぐにぐったり休むのだった。

明日から出張

また米国に出張なのである。 出張直前になると、いつも慌てて資料を用意し始める。 事前に周到な準備というのは、出来そうでいてなかなかできない。 今日も日曜だというのに、自宅でPCとにらめっこしている。 いつのまにか、 ぴーすは横にお座りして、ぼくを…

運動会シーズン

世間は運動会シーズン。 ぴーすは家の近所を運動会よろしく走り回りました。 なぜかちょっと自慢げ?なぴーすなのでした。

考えるぴーす

ますます自我の発達したぴーす。 最近は、ぼくの言うことを簡単には聞かない。 まずは、ぼくの指令を聞き、 その指令の結果として、何が起こるのか?考え、 楽しいボール遊びができる? オヤツがもらえる?と思ったら喜んで言うことを聞く。 ぴーすも"犬格"…

散歩の秋

ぴーすを連れてスターバックスへ。 ここ最近の涼しさは格好の散歩日和だ。 この夏の暑さと夏バテのためしばらく十分に散歩できなかった。ときどき休憩しながら、この秋の涼しさとともに散歩を楽しもう。

ぴーすのいる暮らし

ぴーすのお出迎え。 出張からの帰りはいつもよりさらに大歓迎だ。 ↑おやつをもらおうとした舐めずり。 ↑僕の顔をジッとみつめて時々首をかしげる。 ぴーすと触れ合うと、 からだ中の疲れがどこかに霧散してしまう。 こうしてぴーすのいる暮らしに戻ったこと…

街の人気もの?

ぴーすと暮らし始めて分かったこと。 世の中には、なんとワンコ好きが多いことか? ぴーすを連れて歩いていると、いろんな人に微笑みかけられる。 ぼくも嬉しくなる。 ちょっとイケ面のお兄さん。ワンコの扱いがチョー上手。 いつもはちょっと人見知りのぴー…

今度はケルン

ドイツのケルンに来ている。世界最大のフォトビジネスショーがあるのだ。 ケルンと言えば大聖堂が有名。 一度は見に行けるかな?と思っていたら、ホテルは大聖堂の真ん前だった。 デカ!下から見上げていくとそっくり返ってしまいそう。 さて、出張というこ…