2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ピンクのマフラーその2

翌日はピンクのマフラーで散歩。 いつものリードと同じ色合いでいい感じ。 何だか凛々しい。 何だかもの言いたげな眼差し。 ごはんを待たされて「はやく〜」って時によくする。 追伸:ソファのクッションはいまぴーすの一番のお気に入り。 ジィジからプレゼ…

ピンクのマフラー

トリミングからピンクのマフラー姿で帰って来たぴーす。 お疲れみたいでソファに置いたクッションでのったり。 カラダを動かさず目だけキョロキョロ。 ときどき舌をペロペロ。 目がランランとしてるかと思ったら、 とろ〜ん。。。 お疲れさまでした!

ご機嫌!

小さな"つづら"のおやつをゲット。 ご機嫌笑顔のぴーすです。 大きな"つづら"もおやつなんだけどね。

謙虚なのかなぁ?

大きなオヤツと小さなオヤツ。 両手に持って見せると、ぴーすは必ず小さい方を食べる。 自分の分は小さい方だと思っているみたい。 特別にしつけたわけではないんだけれど、 いつの間にか謙虚な?ワンコに育ったのである。 それとも確実にオヤツを獲得するた…

新しいレンズ

本日新しいレンズを買ったのである。 ちょっと違った雰囲気の写真を撮ってみたかったのである。 ちょっと違ったぴーすになってるかな?

ぴーすの休み方

前足を二本前に揃えて投げ出し、横から顔を出す。 これがいつものお休みのポーズ。 長い散歩で疲れたのかしらん? 今日は帰宅早々ソファに上って、もうこのポーズ。 「前へ倣え」しているみたい。

初冬の水浴び

東京ドームシティの「マジカルミスト」 地面から霧状の水が噴出してきて子どもたちに大人気。 ぴーすはどのように遊ぶかな? あれ?なんだろう? 突然、水が下からぴょんと出てくる。 トコトコ近づいていくと思ったら、 おいおい、飲み水じゃないぞぉ。 はし…

べろりんちょ。

空中見つめてべろりんちょ。 妻の持つ"じゃがりこ"にもう釘付け。 そんなに美味しいの? なんだか眼差しの真剣度がいつもと違う。

”欠食児童”なぴーす

完全復活! いつもの"欠食児童"なぴーすが戻ってきた。 両耳をアップにして、 ごはんをあっという間にペロリンチョ。 ぴーすはこうでなくちゃ。

さらに不調?

今朝もお腹がキュルキュルキュルっ。 んで、朝ごはんぷいっ。 でも、うんちはぷりっ。 っといいうんち。 お昼にはモリモリ食欲なんでしょ?と思ったら、 義父から、ル♪ル♪ル♪ 「あのなぁ。お昼も食べんねん...」 困惑が伝わってくる。 あれれ?どうしちゃっ…

ちょっと不調?

朝、ぴーすのお腹がキュルキュル鳴ることがある。 傍耳からもよく聞こえるくらいに大きな音がする。 お腹をこわしているわけではないんだけれど、 そんな時には、朝ごはんに目もくれずソファに上ってペタリンコ↑。 昼や夜には、いつものごはん大好きワンコに…

ぴーすは良い子?

「ぴーすちゃんは良い子ですね?」 「じっと大人しくお座りして写真撮られるんですよね?」 そんなわけないじゃん! ときどき飽きてしまってトコトコ。。。 写っているのはシッポだけ。。。