常識のギャップ?

(冒頭からはしたない写真ですみません)


先ほどイスラエル出張から帰ってきたところである。
当然のことながらイスラエルにもわんこ好きはたくさんいて、
イスラエル人同僚に見せた写真の中にこの一枚が。


「これなんだ?」って真顔で聞くものだから、
こんな写真を人前で見せてはいけないお国柄なのかも?
ちょっと心配になってしまった。


「ぴーすがおしっこしてるとこ...」と控えめに答えると、
「いやいや違うよ、この青いシートだよ。コレは何?」
ハハハって笑いながらも興味津々の風情。


どうしてそんなことを聞くんだろう?と思ったら
イスラエルにはペット用トイレシーツは普及していないらしい。


しつけるとわんこが自らここでおしっこやウンチをするんだよ!
と話すと「へー!」と感心しながら「そりゃ便利だ!」
ニヤリと笑いながら、目の玉を上に向け、なんだか考えるそぶり。
どうやらビジネスのこと考えてるらしい。


日本では当たり前のペットシーツだけれど、
地球がこんなに小さくなっても、ところ変われば常識も変わるもんだ。
ぴーすがイスラエルのわんこ事情を変えてしまったら面白いんだけど。