犬から見た世界

「犬から見た世界」という本を読んでいる。
犬の行動を科学的に分析し、心理学的なアプローチで書かれた本だ。


天才犬リコというボーダー・コリーの話が出てくる。
おもちゃを200個も名前で区別するし、新しいおもちゃの名前もすぐ覚える。
しかもそれらのおもちゃを元に戻すのだそうだ。


ぴーすはおもちゃの名前を約60個(家にあるおもちゃ全部)覚えている。
新しいおもちゃの名前は3回言えば大体覚える。
「おかたづけ〜!」といえば、部屋中に散らばったおもちゃを咥えてくる。


ぴーすってやっぱり天才?!
おもちゃも200個あれば(買うの大変!)覚えられるのかな?


名前を付ける方も大変だね。
そもそも僕が覚えられなかったりして?