まくらの意味


"まくら"を咥えてトコトコ。
ごはんを待つ指定席"マウンド"に来ると、ときには前に、時には横に置いてお座り。
後は、何か言いたそうな表情で僕をジーッと見る。


ぴーすの「お腹が空いたよ〜!ごはん頂戴!」のメッセージなのだ。


平日の昼、義父はごはんをあげるため毎日ぴーすを訪ねてくる。
聞くところによると、いつもぴーすに"まくら"を持って来させるのだそうだ。
「ぴーす!お昼御飯だよ!その前に"まくら"持って来なさい!」
義父はそれ(本当に犬用の枕なのだ)を枕にして、
ソファにしばらく横になって遊んでからごはんをあげる。


いつの間にかそんな習慣が定着し、
"まくら"を持ってくるのが「お腹が空いた」の合図になった。
分かりやすくてイイといえばイイんだけど...